伝統と革新が交錯する環境で学ぶ!
従来の教育に加えて、ITを活用しながら効率よく「創造力豊かな人材の育成」を目指しています。
校舎・施設
目黒キャンパス
ドレスメーカー学院 本校舎

教務課、学生課、総務課、就職課、入試広報課など学生生活に直結する事務室がある建物です。服飾造形科、ファッションビジネス科、アパレル技術科の教室や講義室があります。地階の購買部では、生地や洋裁道具・文具が揃います。
SUGINO HALL

SUGINO HALLは、最新の映像・音響・照明機器をフル装備したキャンパスホール。6 0 0人を収容でき、杉野学園の新しい学びのシンボルとして、ファッションショーや式典などさまざまな公式イベントに利用されています。
第2校舎

第2校舎には、現在アパレル業界で注目されている、ホールガーメントニッターやニットCAD専用機などをはじめ、最新のIT機器が導入されています。快適なクリエイティブ環境の中で、それぞれの専門分野の研究が行われています。
第5校舎

高度アパレル専門科(2〜4 年次)、アパレルデザイン科、ファッションビジネス科(2年次)の教室や講義室があります。また、デッサン室や織物実習室、地階には染色室も整っています。
第6校舎

ドレスメーカー学院の学生が使用するコンビュータ実習棟。アパレルCAD実習室・CG実習室・講義室に分かれています。
図書館

地上3 階地下1 階の洗練された建物には、服飾関係の資料を中心に約80,000冊を収蔵。DVDなどの映像資料や画像としてデータベース化された卒業生の作品集などを活用でき、インターネットも利用可能です。大きなガラスの窓からは都心の風景が一望でき、リラックススペースとしても人気の図書館です。
衣裳博物館

1957年に日本で初めてのコスチューム・ミュージアムとして完成。各地で収集された歴史的な西洋衣裳、民族衣裳、日本衣裳、手芸品がテーマごとに展示されています。
体育館

大学を併設するドレスメーカー学院ならではの施設です。各種イベントやショーに使用されるほか、スポーツ活動など学生同士の交流の場としても活用されています。
ギャラリーU

学生や先生方の作品が展示されるギャラリー。ジャンルを問わず一般の方々にも利用を開放されたアートスペースです。
杉野記念館

創立者・杉野芳子が暮らしていた自宅は、今は杉野記念館として公開されています。ステンドグラスが輝くハイカラな邸宅は、学園所蔵の衣裳の展示やさまざまな学校行事に利用されています。
杉野学園ショップ(購買部)

書籍、洋裁用品、生地などを品揃えしており、割引価格でご提供いたしております。一般のお客様にもご利用いただけます。