学園トップ表示用(編集しない):ドレメ
学園トップ表示用(表題を入れる):中国 杭州圣玛丁时装艺术设计专修学校より学生10名と教員2名がドレスメーカー学院での研修ために来日
概略表示用:「ドレスメーカー学院で日本のファッションと文化を見て学ぶ短期研修旅行」を実施
情報掲載日:2017年7月28日

2017年7月13日(木)〜7月25日(火)に「ドレスメーカー学院で日本のファッションと文化を見て学ぶ短期研修旅行」を実施しました。中国 杭州圣玛丁时装艺术设计专修学校の学生10名、教員2名が参加しました。
「日本のファッションを知る」の講義受講後、実際に表参道・原宿に出かけ日本のファッションの流行についてフィールドリサーチをしました。
4日間にわたる「ドレーピング&パターンメーキングⅠ」では、参加学生全員が精力的に学び、授業終了後も残って作業をするほど熱心でした。実習授業「革でタッセルを作る」は、自分の好きな色の革を選んで、好きなデザインで楽しく制作しました。
ドレメサマーセミナーでは、本学教員研究作品のプレゼンテ―ションと作品見学。
企業見学ではコンピュータ横編機の世界シェア№1の株式会社島精機製作所 東京支店を訪問しました。
その他に日本文化を知ってもらうために「伝統文化茶道を知る」の講義と茶道体験、古都鎌倉では鎌倉大仏や長谷寺を拝観しました。
様々な角度から日本のファッションを学び充実した研修旅行になったようです。
今回ドレメで学んだことを中国に帰ってからも大いに役立てていただきたいと思います。